作成者別アーカイブ: tatsuno

令和7年度労働保険年度更新下書き用紙

各委託事業所様には2月28日付けでご案内を発送しておりますので、令和7年3月31日までの実績をご報告ください。

中小事業主等特別加入者様については、給付基礎日額の変更は3月中または年度更新期間中のみとなりますので、変更をご希望の場合はお早めにご連絡をお願いいたします。

記入された下書き用紙は、4月21日(月)までにFAXにてお送りをお願いいたします。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

(その1)(605)一括有期事業報告書

(その2)(600)労働保険算定基礎賃金等の報告

(その3)(602)労働保険算定基礎賃金等の報告

(その4)(606)労働保険算定基礎賃金等の報告

(その5)(604)一括有期事業報告書

あゆみ 令和7年3月号

あゆみ(7・3号)

紙面でのご郵送をご希望の場合はご一報ください。

※紙面でのお送りは、お取引先様のみとさせていただいております。

 

【主な内容】

・新年のご挨拶 京都労働局長

・産業廃棄物講習会

・労働保険年度更新のご案内

・建築士事務所手数料改定

・経審改正

・【経営のヒント】損益分岐点

あゆみ 令和7年1月号

あゆみ(7・1号)

紙面でのご郵送をご希望の場合はご一報ください。

※紙面でのお送りは、お取引先様のみとさせていただいております。

 

【主な内容】

・年頭のごあいさつ

・建設業法改正

・京都府手数料

・手形サイト

・健康保険被保険者証廃止に伴う常勤性確認書類

・令和7年度技術検定スケジュール

あゆみ 令和6年9月号

あゆみ(6・9号)

紙面でのご郵送をご希望の場合はご一報ください。

※紙面でのお送りは、お取引先様のみとさせていただいております。

 

【主な内容】

・現場技術者の専任制度緩和の方向

・競争入札参加資格審査申請

・不当要求防止責任者講習

・最低賃金

・【経審】W点項目について

・【経審】自動車検査証

・労働者を雇用した際

あゆみ 令和6年7月号

あゆみ(6・7号)

組合報「あゆみ」は、今月号より当ホームページでのみ掲載をしております。

従来の紙面での発行・郵送は、ご希望のお取引先様のみとさせていただいております。

ご希望の場合は恐れ入りますがご連絡をお願いいたします。

 

【主な内容】

・建設発生土

・建設業許可業者数

・労働保険年度更新完了のお知らせ

・STOP!熱中症

・算定基礎届

・【競争入札参加資格】申請先のご確認のお願い

・【経審】自動車検査証記録事項保存のお願い

・夏季休業のお知らせ

あゆみ 令和6年5月号

あゆみ(6・5号)

組合報「あゆみ」は来月号(令和6年7月号)より、紙媒体での発行を廃止し、

当ホームページでのみ掲載することといたします。

紙面での発行・郵送についてはご希望の方のみとなります。

詳細については組合報「あゆみ」令和6年3月号・5月号をご確認ください。

 

【主な内容】

・【京都市】入札・契約制度の改正

・建設業退職金共済制度の改定

・労働保険年度更新

・建設業許可変更届の提出について

・一括下請負の禁止

・組合報「あゆみ」に関するお知らせ

【建退共】「加入・履行証明書」の発行基準が変わります。

「建設業退職金共済制度事務処理の手引き」が 改訂されました。(令和6年4月改訂版)

https://www.kentaikyo.taisyokukin.go.jp/tetsuzuki/jimusyori.html

 

令和6年度より「加入・履行証明書」の発行基準が変わります。

https://www.kentaikyo.taisyokukin.go.jp/tetsuzuki/tetsuzuki06_r06.html

建設業退職金共済事業加入・履行証明書の発行基準の改定について

https://www.kentaikyo.taisyokukin.go.jp/tetsuzuki/documents/publishing_r6.pdf

審査基準改正の趣旨とポイント

https://www.kentaikyo.taisyokukin.go.jp/tetsuzuki/documents/review_p.pdf

あゆみ 令和6年3月号

あゆみ(6・3号)

組合報「あゆみ」は令和6年7月号より、紙媒体での発行を廃止し、当ホームページでのみ掲載することといたします。

紙面での発行・郵送についてはご希望の方のみとなります。

詳細については組合報「あゆみ」令和6年3月号をご確認いただきますようお願い申し上げます。

 

【主な内容】

・京都労働局長 新年のご挨拶

・労災保険料率

・労働保険年度更新

・産業廃棄物講習会

・組合報「あゆみ」に関するお知らせ

・不当要求防止責任者講習

振込手数料ご負担のお願い

 

拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます

平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます

さて、皆様ご存じの通り2023年10月より消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入されており、弊所としましてはお支払いいただく際の振込手数料につきまして「お取引先様のご負担」とさせていただきたくお願いをする運びとなりました。

インボイス制度導入後は振込手数料を弊所が負担する場合、別対応が必要となり経理業務の煩雑化につながることを勘案し、事前告知が不十分で大変恐縮ではありますが以後、弊所へお振込頂く際の振込手数料につきましてはお取引先様にてご負担いただきますよう何卒ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。

ご不明な点、ご質問等がございましたらお電話いただきますようお願い申し上げます。  敬具

経理事務士:「建築・設備施工管理CPD制度」CPD単位付与についてのお知らせ

令和5年4月1日以降に開催する講習から「建築・設備施工管理CPD制度」認定プログラム対象講習となります。
(単位5ユニット)
申請方法等につきましては、令和5年4月3日(月)午前9:00より同ホームページに掲載いたします。

※令和4年1月31日~令和5年3月31日の期間に実施した講習につきましては、「建築・設備施工管理CPD制度」単位付与の対象となりません。
※「土木施工管理CPDS」につきましては、一般社団法人 全国土木施工管理技士会連合会へご確認ください。
( TEL 03-3262-7423 )

 

https://kssc-keiri.com/information.html

あゆみ 令和5年1月号

あゆみ(5・1号)

【主な内容】

・京都府知事 年頭のごあいさつ

・経審再審査について

・建設業経理事務士講習特例措置期間終了について

・令和5年度技術検定スケジュール

・法定外時間外労働の割増賃金支払い猶予期間について

・労災保険の制度とお願い